平成29・30年度文部科学省委託事業関連資料
2018年04月03日
文部科学省委託事業「外国人児童生徒等教育を担う教員の養成・研修モデルプログラム開発事業」関連資料
◆【2019年1月31日締切】「モデルプログラムを活用した授業・研修事例」の報告者募集 ※2月23日のシンポジウムで報告してくださる方を募集しています。
◆2018年度春季大会 文部科学省委託事業:外国人児童生徒等教育を担う教員の養成・ 研修モデルプログラム開発事業―初年度事業報告―(2018年5月27日実施 於:東京外国語大学)
配布資料 ※5月27日開催時点の資料ですので,ご了承ください。
・「外国人児童生徒等教育を担う教員の養成・研修モデルプログラム開発事業」初年度(2017年度)事業報告概要
・外国人児童生徒等教育担当教員の養成・研修に関する調査<調査1:質問紙による全国実態調査>
◆【日本語教育学会会員向け】「モデルプログラム案」検証協力者の募集について(2018年5月13日)
◆平成29年度文部科学省委託「外国人児童生徒等教育を担う教員の養成・研修モデルプログラム開発事業-報告書-」(発行日:2018年3月30日 ※全261頁,pdfファイル,8MB)【注意】一部修正があったため,2018年9月10日より199~202ページを掲載しておりません。落丁ではございませんので,あらかじめご了承ください。
◆シンポジウム「外国人児童生徒等教育を担う教員・支援員の資質能力の育成-モデルプログラム開発に向けて-」(2018年2月18日実施 於:学習院大学)
配布資料 ※2月18日開催時点の資料ですので,ご了承ください。
・事業概要
・<調査1>外国人児童生徒等教育担当教員の養成・研修に関する調査
・<調査2>資質・能力に関する調査
・<調査3>研修内容に関する調査―期待される研修-
・モデルプログラムの開発について
・モデルプログラム(試案)検証事例報告
・外国人児童生徒等教育の養成・研修 教育課程(案)
・モデル・プログラムを活用したカリキュラム作成例
・「外国人児童生徒等教育担当教員の養成・研修に関する調査」結果報告<速報版>
◆朝日新聞2018年7月10日朝刊「日本語教える先生,養成本格化外国籍の子ら増加,研修で専門的に」に本事業が取り上げられました。
◆文部科学省委託事業「外国人児童生徒等教育を担う教員の養成・研修モデルプログラム開発事業」受託のお知らせ(2017年9月)
◆本事業に関するお問合せ等は日本語教育学会事務局までお願いします。
以上