大会・イベント
2023年度春季大会
概要
- 名称
- 2023年度春季大会
- 開催日
- 2023年5月27日(土)・28日(日)
- 会場
- オンライン開催
春季大会のご参加について
- 大会特設ホームページ
- こちらからご覧ください。無料プログラムは資料や動画の閲覧および当日とも予約等不要でどなたでもご参加いただけます。有料プログラムのページにはパスワードがかかっており,事前参加登録者と招待者の方々にのみメールでお知らせしております。なお,有料プログラムの事前参加登録は5月15日に締め切りました。今後の受付や当日参加はできませんのでご了承ください。
- 閲覧期間
- 2023年5月19日(金)~2023年6月11日(日)
春季大会事前参加登録は終了しました
- 参加費*お支払い時に別途手数料がかかります
- 会員 3,500 円
会員(有効期限付き学生証を提出済みの方) 2,000 円
会員でない方 5,000 円
- 参加申込期間
(要事前申込) - 2023年4月16日(日)~5月15日(月)※マイページよりお申し込みください。
*年度会費の自動引落にご登録済みの方は,5月1日(月)以降~5月15日(月)の間に事前登録をお願いします。5月1日以前に事前参加登録をされた場合,2023年度の自動引落の結果がシステム上に反映されておりませんので,割引価格となりません。ご自身が自動引落にご登録されているかどうかご不明な場合はお問い合わせください。
*オンライン開催における有料プログラムへのご参加は,事前参加登録のみとなります(当日受付は行いません)。
*無料プログラムへのご参加は,事前参加登録は不要です。当日直接ご参加ください。
当日の内容について詳しくは下記資料欄の大会プログラムや発表要旨等をご覧ください。
発表募集は終了しました
今大会では以下のテーマに関連する発表を募集します。
「日本語教育学の「これまで」を振り返り,「これから」を指し示す」
テーマ関連以外の発表も通常どおり募集しております。「発表募集テーマ」をご覧ください。
発表応募は全てマイページからとなります。詳しくは「公益社団法人日本語教育学会発表要領」(オンライン開催用)をご覧ください。
STEP1:新規発表申込締切 2022年12月25日(日)23:59(日本時間)
STEP2:査読用要旨・web用要旨アップロード締切 2023年1月5日(木)17:00(日本時間)
<発表応募の際のご注意>
発表応募の際には,ご発表が,著作権,人権・プライバシー等,学会の研究倫理規程を侵害せず,また法令に違反するものではないことをご確認のうえ応募くださるようよろしくお願いいたします。
録音録画などのデータを収集して研究に使用する場合は,対象者に必要事項を説明した上で,必ず明確な形での承諾を得てください(研究者としては承諾を得たつもりでも,対象者にはそのことが十分伝わっていないということがあり得ます。そのようなことがないよう,十分な配慮をお願いします)。
なお大会委員会としては,研究倫理をさらに考慮した上で,近日中に発表要領を改訂することを計画しています。