研究会情報
主催者より掲載依頼があったものを開催日順に掲載しています。情報詳細についてはそれぞれの項目でよくお確かめください。また、お問合せは各主催者へお願いいたします。掲載希望の方はこちらをご覧ください。
催し | 主催 | 日時 | 会場 |
---|---|---|---|
NEW 日本語教師のための就職・転職相談 | 日本語教師LABO | 2025年10月1日(水)~10月31日(金) | オンライン |
2025年度日本語教員試験対策講座 | 大阪YWCA日本語教師会 | 2025年10月4日(土)~11月8日(土)10:00-12:30(単発受講可) | 大阪YWCA |
「多様性が活きることばの教育実践2025」実践交流会 | 東京学芸大学先端教育人材育成推進機構 外国人児童生徒教育 ユニット(ユニットC) |
第1回 東京 10月4日(土) 第2回 名古屋 10月19日(日) 第3回 神戸 11月1日(土) 13:00-16:30 |
第1回 東京学芸大学 第2回 南山大学 第3回 公益財団法人兵庫県人権啓発協会 のじぎく会館 |
サタラボ Vol.58 日本語教師の学習アドバイジング入門 - 対話と振り返りで学習者も教師も変わる | サタラボ | 2025年10月18日(土)9:00-12:00 | 東京ビジネス外語カレッジ(TBL) |
待遇コミュニケーション学会2025年度秋季大会 | 待遇コミュニケーション学会 | 2025年10月18日(土) | 早稲田大学 早稲田キャンパス19号館711室 |
NEW 「日本語教育の参照枠」とCEFR-CVを理解する | NPO法人国際教育振興協会 日本語教師ネットワーク機構 | 2025年10月18日(土)10:30-12:00 | オンライン |
宮崎大学日本語教育シンポジウム2025「AI×日本語教育×CEFR」 | 宮崎大学多言語多文化教育研究センター日本語教育部門 | 2025年10月18日(土) | 宮崎大学ひなたキャンパス |
【CJTT九州・沖縄】オンラインセミナーB「日本語教育の参照枠」とこれからの日本語教師養成 | 日本語教師養成コンソーシアム九州・沖縄(CJTT九州・沖縄) | 2025年10月25日(土)、11月8日(土)、2026年1月12日(月・祝)(全3回) | オンライン |
NEW 第14回日本ことわざ文化学会総会・研究発表会 | 日本ことわざ文化学会 | 2025年10月25日(土) | 岡山理科大学 |
オンライン読みもの作成入門講座 | NPO多言語多読 | 2025年10月26日(日)9:00-12:00 | オンライン |
NEW 留学生・若者・新しい仲間で地域共創-お寺と農業を学びあいのフィールドに- | 北海道大学高等教育推進機構国際教育研究部 | 2025年10月26日(日)10:30-12:30 | 北海道大学学生交流ステーション |
『異文化理解入門[改訂版]』(研究社刊)第3回ワークショップ | (株)研究社 | 2025年10月26日(日)13:00-16:00 | 研究社1F会議室(東京都JR飯田橋駅徒歩3分) |
NEW これからの日本語教育を考えるー日本語教育の質保証に関するシンポジウム(第3回)ー | 一般社団法人 専門職高等教育質保証機構 | 2025年10月29日(水)13:00-15:30 | ハリウッド大学院大学・オンライン |
NEW おしえてセンパイ!! フリーランスで働く | 特定非営利活動法人 日本語教育研究所 | 2025年11月1日(土)10:00-11:30 | オンライン |
NEW 日本語教師のための「日本語教育の参照枠」入門ー基礎をつかみ、現場に落とし込む3Days | 日本語教師キャリア(Reboot Japan株式会社) | 2025年11月1日(土)2日(日)・15日(土) | オンライン |
対面ワークショップ:介護の専門日本語の学習支援:学習支援のアイデアの共有 -「社会の理解」「認知症の理解」の学習を中心に- | 介護の日本語学習支援協会/共催:凡人社 | 2025年11月9日(日) | 凡人社麹町店 |
NEW 第7回オートエスノグラフィー・ワークショップ | オートエスノグラフィー・フェロー | 2025年11月9日(日) | 関西大学梅田キャンパス |
デジタルコミュニケーション研究会「第1回特別招待講演」 | デジタルコミュニケーション研究会 | 2025年11月16日(日)10:00 | オンライン |
NEW みんなて゛読んて゛話して考えるCEFR(実践編) | 大阪YMCA日本語教育センター | 2025年11月20日、27日、12月4日、11日 木曜日 19:00~20:30 | オンライン |
第14回国際日本語教育・日本研究シンポジウム | 香港大学専業進修学院・香港日本語教育研究会・香港大学現代語言及文化学院 | 2025年11月22日(土)・23日(日) | 香港大学専業進修学院保良局何鴻燊社區書院 |
NEW ”日本語教育の参照枠”に即したCanDo活用と授業実践 | 日本語教師キャリア(Reboot Japan株式会社) | 2025年11月23日(日)・30日(日) 10:00-12:00 | オンライン |
NEW 東呉大学日本語文学科2026年日本語教育国際シンポジウム「AI時代の教育と学習―産業界との対話による未来人材の育成―」 | 東呉大学日本語文学科 | 【発表応募締切】2025年12月1日(月)17時(台湾時間)【開催】2026年5月8日(金) | 台湾東呉大学第一教学研究棟 |
NEW 小出記念日本語教育学会 ワークショップ3回連続企画【2025年度】 | 小出記念日本語教育学会 | 第1回 2025年12月18日(木)19:00-20:30/第2回2026年1月24日(土)13:00-16:00/第3回2026年2月21日(土)14:00-17:00 | 第1回・第2回オンライン 第3回オンライン・対面(立教大学池袋キャンパス8号館8503教室) |
第36回第二言語習得研究会(JASLA)全国大会 | 第二言語習得研究会(JASLA) | 2025年12月20日(土)・21日(日) | 武蔵野大学(有明キャンパス) |
NEW 第五回惑星短歌大会 | 惑星短歌大会実行委員会 | 【応募締切】2025年12月31日(水)カンボジア時間24時【開催】2026年1月11日(日) | 国際日本文化学園(カンボジア)/オンライン |
NEW 言語処理学会第32回年次大会(NLP2026) | 一般社団法人 言語処理学会 | 【発表応募締切】2026年1月9日(金)15時【開催】2026年3月9日(月)~13日(金) | ライトキューブ宇都宮 |
NEW 中国語話者のための日本語教育研究会 第59回大会 | 中国語話者のための日本語教育研究会 | 【発表応募締切】2026年1月9日(金)【開催】2026年 3月 21日(土) | 東洋大学白山キャンパス |
第19回フランス日本語教育シンポジウム | フランス日本語教師会(AEJF)、ボルドー・モンテーニュ大学言語文化学部日本学科 | 【発表応募締切】2026年1月9日(金)23:59(フランス時間)【開催】2026年6月5日(金)・6日(土) | ボルドー・モンテーニュ大学(フランス) |